2016.04.28

i+d流働き方ワークショップ


オフィスのリノベーションをはじめるには、

 どんなオフィスが “いい” のか、考えなければなりません。

 

i+dにとって働きやすい、いいオフィスってどんなオフィス?

今回は、オフィス空間と什器のデザインをして頂く、

VUILD design & managementの秋吉浩気さんのもと、

i+d流の働き方を考えるワークショップをチーム全員で行いました。

(i+d全員集合!)

 

(WS前に秋吉さんから、オフィス×デジタルファブリケーションでできることを説明頂きました)

 

 


まずは、ひとりひとり理想のオフィスの条件を書き出します。

(広々オフィスでリラックス〜)


新しい場所に移るのを機に、

「今までのi+dの書籍やプロダクトがいつも見られる展示スペースがあるといいな」

「i+dが関わっている地域の銘菓や地酒が楽しめるコーナがあると来た人が楽しめそう」

といった理想像から、

「今のオフィスではなかなか確保できていない、作業スペースがちゃんと欲しい」

「印刷物、飲食したものと大量にでるゴミは、各自のゴミ箱で処理したい」

「自分の席は、端っこで壁に囲まれた場所が良い」

などなど、改善点や願望まで様々な意見が。


普段から、ペンとポストイットを使いこなしているi+dメンバーからは、

秋吉さんが驚くほど、たくさんの理想のオフィス像がでてきて、

ひとりずつ発表しながら共有していくと、あっという間に模造紙がいっぱいに。

(ポストイットは大量!分類も素早く!


常日頃、同じ空間で仕事をしているメンバーでも、

こんなこだわりがあるんだと驚くこともたくさんありました。

i+d流の働き方が、だんだん見始めて来たところで、今度はそれらをもとにアイデアだし。

この理想を叶えるためには、こんな机がいいんじゃないか、

こんなものがあれば、問題は解決するよね、と

チームみんなでアイデアを出し合います。

 

そして理想のオフィス像が詰まった模造紙がこちら!

(ポストイットの緑が理想、ピンクがその解決策やアイデアです)


この中でも最も大切なテーマとなったのは、

 「誰でもふらっと気軽に立ち寄れるオフィス」

今よりも、外のひとと、まちとつながったオフィスが最も理想的です。
 

ワークショップで分かったi+d流の働き方と、

こと細かく採寸したこのオフィスサイズに合わせて

i+dにあった家具をこれから秋吉さんに設計してもらいます。

 





〜おまけ〜 神田小川町「かなものや」

 

オフィスのスペアキーをつくろうと、オフィス近くでどこかつくれるお店がないかと思ってみると…

小川町に赤い建物に大きな文字で「かなものや」と書かれたお店があったことを思い出し、検索!

ありました。やはり、赤い建物が目を引きます。

待ち時間に、店内をぐるり。工具に加え、塗装用具などもあり、

これから何度もお世話になりそうな予感。

無事、スペアキーの制作を終えました。